とよおか・こどもまつり!
第14回とよおか・こどもまつりに行ってきました
6月10日(土)豊岡駅前にある豊岡市民プラザで
開催されたとよおか・こどもまつり。
私は昨年初めて行き
今年もとても楽しみに待っていたおまつり!
夏が始まる少し前、子育て総合センターなど町の大人たちが
子どもたちのために開催する1年に1回のお楽しみ。こどもまつり!
子育て総合センターのチラシや保育園のお手紙にお知らせが入るので
この時期はポスターやチラシをマメにチェックしてます。
豊岡駅前、豊岡市民にとって買い物スポットでありながら
子育て情報の宝庫であり学生さんの勉強スポットとしても愛されるショッピングセンターアイティ。
この日は7階フロア(市民プラザ)が6つのエリアに分かれ、とてもにぎやかでした。
今回はその様子をレポートいたします!
1.ほっとステージ
★魚つりごっこ
ブルーシートを海に見立てて、
手作りの魚を釣ったり、
輪っかに入った金魚を釣ってみたり、
ダンボールの船に乗ったりできるコーナーです。
赤ちゃんは手に魚を持ってもみもみしてみたり、
3才くらいの子は釣りざおを持って魚つりに挑戦したり。
★がたごと電車ごっこ
会場内をぐるっと回る線路が通り、
途中踏切やトンネルや駅もある本格的な電車ごっこができるコーナー。
線路に興奮して、はしゃぎ走り回る我が子を追いかけるのに忙しく写真がほとんど撮れませんでした。
★ボールすべり
色とりどりのボールの上をダンボールで作られた船やボードに乗って遊ぶコーナー。
たくさん子どもがいて危なそうな場面やボードを上手に使えない場面では
ガールスカウトのお姉ちゃんがお手伝いしてくれるので安心です。
★赤ちゃんらんど
かわいいすべり台やボールプール、トンネルなどがあります。
★大人気のボールプール
ぎゅうぎゅうですが、マイペースに遊ぶ子どもたちの姿がとてもかわいいです。
小さい子も、自分より小さな子のそばでは暴れず、ボールを渡したりする様子を見ると、
いろんな年齢の子どもたちが関わりあうのにちょうどいい遊具だと思いました。
2.市民活動室
★おはなしの部屋
図書館の方が絵本の読み聞かせをしてくれるコーナーです。
★食べっこコーナー
11時から販売しているチケットを購入して、
手作りおやつやこども元気鍋などを食べられるコーナーです。
こちらは両方写真を撮りそびれてしまいましたが、
お料理やお手伝いの練習ができる上にお昼ご飯も食べられる人気の体験コーナーです。
来年はチケット買って参加できますように。
3.しばっこ広場
★まちの消防隊
本物の消防士さんたちが消火器体験や、
消防士さんの制服を着せてくれます。
そして風船がもらえます。
消防士の服を進んで着る子も、嫌がって着られない子も、
みんな風船を嬉しそうにもらって帰ります。
色も選ばせてくれるので楽しいコーナーです。
4.子育て学習室
★お弁当屋さんごっこ&ちびっこベーカリー&おもちゃらんど
ここは私的に一番好きです。
空っぽのお弁当箱とお財布とお金をもらって
たこ焼きを買ったり
おかずをつめたり
おにぎりやお寿司をつめたり
和菓子をつめたりして
自由にお弁当を作ります。
そしてテーブルで食べます。
知らないお友達がとなりで食べてるお弁当を
互いにつまんだりして交流できます。
お弁当コーナー以外にも、
赤いリンゴを投げてリンゴの木を作るコーナーや、おりがみらんどなどがあります。
5.リハーサル室
★うきうきバザー
子育て学習室のお弁当屋さんごっこで遊んだものと同じフェルトのお弁当や
アンパンマン立体パズル、牛乳パックで作った子ども椅子、
衣類や日用品が販売されています。
私はここで手作りお弁当を買うのをとても楽しみにしていて、
今年も買って帰りました。
本当にかわいい。
この手作りのお弁当は、
「ぐるーぷMOKO」さんという手づくりグループの方が作っているそうです。
このフェルトのおもちゃを実際に手に取ると、
おにぎりやエビフライはタオル地で作られていたり、
いちごのつぶつぶは糸の玉留めで作ってあったり、
丁寧な仕事に驚きます。
紙芝居を見たらもらえたポン菓子と消防士さんにもらった風船
1年に1回のこどものためのおまつりに行くたびに、
豊岡いいじゃんって思います。
日々の暮らしで不満や不便はもちろんありますが、そのあたりの詳しい話はおいおい。
移住してきたことが正解なのか悩む時もあるけど、
子どもを喜ばせようとする主催者の思い、手作りあふれるおまつりの帰り、
嬉しそうに風船とお菓子を持つ我が子を見た時に
自分の選択アリだったのかなと思えます。
とよおか・こどもまつり、ありがとう。
来年も楽しみ!