親から子へのサプライズ卒業式~わかもの巣立ち応援プロジェクト2018

豊岡で育った子どもたちの多くは、高校卒業を機に進学や就職で市外へと旅立ち、故郷や親元から離れて暮らします。
豊岡市では、そんな若者たちにエールを送るとともに、いつでも帰ってこれる故郷・豊岡市を伝えるために ”豊岡卒業式” を企画し、市内の一つの高校の卒業式と同日に実施しました。
”豊岡卒業式” は、豊岡を巣立っていくわが子へ ”豊岡卒業証書” を送る、サプライズ卒業式。
卒業式前日のリハーサル。
企画の説明から約1ヶ月半、
子どもたちには内緒で、準備を進めてきました。

それぞれの ”豊岡卒業証書” も準備。

父から娘へ。
「機関銃のように話してくれるおもしろエピソードが、毎日の楽しみでした。」
母から娘へ。
「あなたの笑顔に助けられました。笑い声が聞けなくなるのはとても寂しいです。」

母から息子へ。
「母さんの手料理が食べたくなったら、いつでも帰っておいで。」
父から息子へ
「疲れた時は、いつでも帰っておいで。一緒にキャッチボールしような。」
卒業おめでとう。飛んでいけ。
【ムービー】
親から子へのサプライズ卒業式~わかもの巣立ち応援プロジェクト2018 (6分50秒)
「わかもの巣立ち応援プロジェクト」とは

豊岡市では、平成28年度から、移住定住促進プロモーションの一環として、高校卒業等を機に豊岡を巣立つ若者たちに向けて、市民やまちからエールを送る「わかもの巣立ち応援プロジェクト」を企画・実施しています。
平成29年度もその一つとして「飛んでいけ。そして、大きくなって、飛んでるローカル豊岡に戻ってこい。」というメッセージを込めて、メインメッセージポスターと市民からのメッセージポスターの計12種類を作り、市内各高校の卒業式に合わせて高校周辺の商業施設や公共施設に貼り出しました。
ポスター制作の様子について市民ライターの井垣真紀さんが書いておられますのでこちらもご覧ください。