MENU

株式会社西村屋 西村 総一郎さん~ふるさとを観光事業で輝かせましょう~

視野を広げると見えるものがある

次世代の担い手である若い人には、視野を広くして進む道を選択してほしいです。

私ども城崎温泉を含む観光産業は、日本の経済成長において大きな柱の一つとなっています。

2015年に訪日外国人観光客数は1974万人に達し、その消費額は3兆5千億円に上るといいます。

城崎温泉でも外国人観光客は確実に増えており、未来が明るい産業であることは間違いありません。

仕事を選ぶ選択肢として観光産業は夢が持てる業界の一つといえると思います。

城崎温泉は奇跡の温泉街

身近な人ほど気付きにくいのですが、城崎温泉は実はたいへんクオリティの高いプロダクトです。

たまたま大きな開発が進まず、残すべきところが奇跡的に残ってくれました。

 

また、「駅が玄関、道が廊下、土産物屋が売店、 宿が客室、外湯が大浴場」と言うように、

城崎温泉のまち全体が一つの旅館としておもてなしするという共存共栄の精神が温泉街を支えてきました。

 

一朝一夕では形成できない宝のような文化が、今なお残っています。

生まれ育った地域に愛着があり、もっと活性化させたいという人にとって、

この磨けば光り輝く原石が眠る地域はチャンスに満ちたまちであると思います。

伝統を継承しながらも変革を

どんな時代が来ても本物の価値を提供することでお客様に喜んでいただけるものと信じています。

そのためにも従業員が気持ちよく働いてもらうことのプライオリティは高いと考え、

寮や社宅の完備、200円で食べられる社員食堂など福利厚生の充実に努めてきました。

 

また、次世代を見据えた人材育成のため、接客スキルを向上させる研修制度や

若いスタッフを大きなプロジェクトへ登用するなど社員教育にも力を入れています。

弊社が150年以上も続けてこられたのは、伝統を守りつつ常に革新しつづけてきたからだと自負しています。

いきいきと活気あふれるふるさとを次の世代に残せる仕事がここにあります。私たちと一緒に始めてみませんか。

【プロフィール】

株式会社西村屋
代表取締役社長
生年/ 1974年
出身地/ 豊岡市
趣味/ 野球、サッカー、アメフトなどのスポーツ観戦

 

 

城崎温泉は進化中です

城崎温泉街は日本を始め世界中からゲストを迎え入れており、

一度は観光で来てほしいところ。

訪れる人がもっと快適に楽しんでいただけるように、

まちなかの交通量を減らすため桃島バイパス計画の実現に向けた活動を

多くの仲間と一緒に行っています。

 

 

株式会社西村屋の企業情報はこちらをご覧ください。

 

この記事を書いた人

飛んでるローカル豊岡編集部

わたしたちは「飛んでるローカル豊岡」編集部です。 豊岡市のリアルな暮らしをお伝えします。
ローカルをつきつめた先に、グローバルがあると信じて……

https://www.city.toyooka.lg.jp/index.html

この記事を読んだ人にオススメ!

ホーム 仕事 株式会社西村屋 西村 総一郎さん~ふるさとを観光事業で輝かせましょう~